Connecting The Dotsな人生をどう未来に繋げるか
昨日はアラフィフ女子Aさんとの個人セッション。テーマは、これから後半人生のキャリアをどうするか。これって、結婚・出産で退職するのが普通だった私たち世代の本当に大きなテーマの一つ。子供の成長に合わせてアルバイトから仕事を再…
18.04.19
昨日はアラフィフ女子Aさんとの個人セッション。テーマは、これから後半人生のキャリアをどうするか。これって、結婚・出産で退職するのが普通だった私たち世代の本当に大きなテーマの一つ。子供の成長に合わせてアルバイトから仕事を再…
18.04.16
昨日のみちみち会では、鈴木秀子さんが先日のEテレでお話しされた、苦しみを幸せに変える大事なことの一つ「聖なる諦め」について分かち合い。 一生懸命頑張ったのに思うような結果が出せそうにないときにどうするか。 秀子先生の言わ…
18.04.14
イタリアンを始めとするお料理の先生でもある友人とのランチ@葉山。 彼女は、子育てしながら働いたリクルートの10年を経て、ご主人の転勤に伴ってキャリアを泣く泣く中断してイタリアへ。そんな想いの中、イタリアの食堂で食べたジェ…
18.04.13
まさかアキラ(オットです)のアタカマリュック(去年、彼はチリのアタカマ砂漠250キロを走るレースに出たのです)を背負って山歩きトレーニングをすることになるとは夢にも思ってませんでした。 とりあえず今回はペットボトル4リッ…
18.04.05
今回のお料理と俳句を同時に楽しむ「俳クック(俳句とクック)」 こちらは、鎌倉・逗子を歩いて(ハイク)俳句を作る定番企画「ゆるハイク」から派生した新バージョン。 料理を楽しみ味わいつつ、俳句を作って句会で遊ぶという、新しい…
18.03.31
今生きている。 この「生」をいかにして輝かせるか、味わい切ることができるか。
18.03.28
日曜日は、Vision Quest分校第4期スクーリング。 スクーリング後の懇親会でアキラ氏がタコパを開催してくれました! アキラさんのたこ焼きは本当に美味しいのですが、受講生はもちろん、島民も交えて大盛り上がり。 受講…
18.03.22
去年に引き続き、今年も中央大学3-4年生対象、特殊講義の特別講師としてお話します。 ということで、先週末は講師陣の先生方と決起会。 この特殊講義、何が特殊って、とにかくこの顔ぶれ(しかも、これで全員ではありません)。 テ…
18.03.19
3月18日は「湘南・三浦半島で2拠点ライフを実現するオモロー的最新不動産活用法」セミナーにて登壇者としてトーク。(会場は逗子駅から徒歩2分のコワーカーズキッチン) 私が長年願っていた「いつか湘南に暮らした」という夢が一気…
18.03.06
先日のi-color Vision Quest講座のスクーリングで出た名言です。 今回集まったメンバーみんなの主な受講理由は、これから仕事をどうしていくか。 (奇しくも同じテーマというのも引き寄せ) 自分はどんな時に気分…
18.02.20
ここ東逗子の#910で定期開催している落語なにナンデもはやいもので8回目、3年目の春を迎えました。ゲストはなにナンデ初のリピート、桂弥太郎さん。 今回のお客様は、弥太郎さんの出身地である岐阜の郡上八幡、メインスタッフしま…
18.01.29
アメリカで広がりを見せているタイニーハウス・ムーブメント。 そのムーブメントのきっかけとなったパイオニア達をたずねたロードムービー「simplife(シンプライフ)」の上映会を、東逗子のシェアハウス#910で行いました。…