【落語なにナンデ・スピンオフ企画】落語を自分で演じてみよう!体験談その3@いざ本番!
とうとう「喜六な落語勉強会」の最終回となりました。 いやもうやっぱり、当たり前ですが本番はドッキドキでしたねーーーw 全員が「なるようになれ」という気持ちで本番に臨んだと思います。 もちろん、終わって全身脱力w でも、本…
20.03.15
とうとう「喜六な落語勉強会」の最終回となりました。 いやもうやっぱり、当たり前ですが本番はドッキドキでしたねーーーw 全員が「なるようになれ」という気持ちで本番に臨んだと思います。 もちろん、終わって全身脱力w でも、本…
19.11.30
11月24日は落語なにナンデのスピンオフ企画「喜六な落語勉強会」2回目。 この企画は、かた苦しくなく落語を体感してみることをメインテーマに、シリーズ3回を通じて落語の一席のうち10分程度を演じられるようになれたらいいな、…
19.10.03
お待たせいたしました、お待たせし過ぎたかもしれません!(『全裸監督』風w) なにナンデで落語を身近に体験し、素顔の噺家さんを体感する度に話に上がっていた「自分も落語が演じられるようになれたらいいのに・・・」という参加者の…
19.05.10
東逗子の#910で定期開催している落語なにナンデ。2016年2月に初回を開催してから3年が経ち、今回目出度く第10回目を迎えることができました。 全ては落語を#910に聴きに来てくださったお客様、そして米朝一門の噺家さん…
18.10.15
東逗子の#910で定期開催している落語なにナンデ。 笑う門には福来る。まさに落語の笑いで#910とみなさんを繋いでくれる大事な企画です。 今回のゲストは桂鯛蔵さん。 実は兄弟子さんが、以前なにナンデに来てくださった米紫さ…
18.08.30
Vision Questの定期開催イベント落語なにナンデ。 米朝一門の新進気鋭の若手噺家さんおひとりずつお招きして落語を聴き、その後の交流会では噺家さんとフランクにお話をする会です。 とは言え、そもそもみなさん、落語会に…
18.02.20
ここ東逗子の#910で定期開催している落語なにナンデもはやいもので8回目、3年目の春を迎えました。ゲストはなにナンデ初のリピート、桂弥太郎さん。 今回のお客様は、弥太郎さんの出身地である岐阜の郡上八幡、メインスタッフしま…
18.01.08
Vision Questの定期開催イベントですっかりおなじみになった落語なにナンデ。 米朝一門の新進気鋭の若手噺家さんおひとりずつお招きして落語を聴き、その後の交流会では噺家さんとフランクにお話をする会です。 とは言え、…
17.07.14
前回に引続き、ゲストはまたまたシークレットという今回。 前回のゲスト米紫さんや飛び入り紅雀さんの盛り上がりのおかげで、今回は早々に満席御礼、しかも(キャンセル待ち数名いらっしゃり)定員をかなりオーバーしての開催。当日も、…
17.06.13
第7回目のVision Quest落語なにナンデ。 米朝一門の新進気鋭の若手噺家さんおひとりずつお招きして落語を聴き、その後の交流会では噺家さんとフランクにお話をする会です。 とは言え、そもそもみなさん、落語会に行かれた…
17.04.06
今回の落語なにナンデ、実は当日までゲストがシークレットという会。 となると、シークレットゲストって一体誰?ということが気になると思いますが。。。。 シークレット内容はなんと3つ。 1、噺家さんは芸歴24年の桂米紫さん(い…
17.02.14
2年目、第6回目のVision Quest落語なにナンデ。 米朝一門の新進気鋭の若手噺家さんおひとりずつお招きして落語を聴き、その後の交流会では噺家さんとフランクにお話をする会です。 とは言え、そもそもみなさん、落語会に…