毎日が心からの笑いと幸せで満ち溢れていますか?
心が喜び、考えるだけでワクワクする気持ちが止まらなくなるような、そんな事に関わって生きていますか?
母だから、妻だから。
父親だから、夫だからと世間から言われる役割の中で一生懸命真面目に頑張りすぎて、自分が本当は何をしたいのか、わからなくなっていませんか?
家族やパートナーを心から受け入れながら、お互いに心地良い時間を過ごせていますか?
子どもが巣立ち、家庭にパートナーと二人きりになった時の幸せな生活が思い描けていますか?
これから先、どうしたらいいんだろうという漠然とした想いが心に浮かんだ時に、丁寧に話を聞いてくれる友人はいますか?
大事なことは、ただ聴いてもらうこと
これからどうしたら良いかわからない。
そんな時は、あなたの存在を受け容れてもらいながら、話を最後までじっと聴いてもらうことが大事です。
あなたが自分の話を最後まで聴いてもらえたと感じるとき、あなたの心の中のもやもやが晴れていき、今まで感じたことがないような気づきと癒しを自分の内側に得ることができます。
心の扉が開いて感情が解放され、自然に何かがやりたいという気持ちが自分の中から溢れ出てくるようになってきます。
それが、「聴いてもらうことのチカラ」です。
これこそが、心が充ち満ち、未知の世界に通じる道が自然と拓かれ、未知なる自分の可能性が開かれていく瞬間です。
傾聴とは
傾聴は、普段の対話や会話とは異なります。
相手の話を肯定も否定もせず、自分の判断なしに心を空っぽにして受け止めながら聴くこと。
出来事の事実を追うのではなく、その出来事を通して相手が本当は何を感じているのかを掴もうとすること。
相手の話の奥にある、深い心の感情に寄り添い、共に感じること。
大事なことは、ただ聴くこと
私たちは普段、たくさんの思考を使って相手の話を聞き、相手に代わって自分が相手の問題を解決しようとしています。
ですが、相手の気持ちを勝手に解釈したり他のものに転換したりせず、じっくり話を聴きながら、相手の気持ちを感じてみてください。
誰もがみんな、自分の問題を解決する力を持っています。
相手の内側にあるものをそのまま捉えながら、それがもし怒りや憎しみであっても、相手の姿を「そのままで良い」と受け容れることができたら、
相手は自分の中にあるエネルギーに気づき、本来の力を発揮して輝くことができるようになっていくのです。
それが、「聴くことのチカラ」です。
傾聴の醍醐味
傾聴の醍醐味は、究極的には自分で自分の心の声を感じ、聴き取ることができるようになることでもあります。
心を空っぽにして人の話を聴くことはなかなかできないものですが、なんとか自分の心の雑念を横に置いて相手の話を聴こうとするとき、人は自分の心に判断や意見があることに気づきます。
人は、人の気持ちに寄り添いながら話を聴き、同時に自分の気持ちに気づきながら自分を受け入れるとき、共に深い喜びを得ることができるのです。
必要なことは、ただ聴いてもらうこと。
そして、ただ聴くこと。
それだけです。
みちみち会概要
開催:週末と平日の月に2回、それぞれ3時間。
8名以下の少人数メンバーで、聴くことと聴いてもらうことの両方を味わいます。どちらかご都合良い方へご参加ください。
*週末は東逗子#910(ここのつ島)で対面にて、平日はオンラインで開催しています。
(新型コロナウィルス感染者数の状況によって、#910開催をオンラインに変更することもあります)
*東逗子#910(ここのつ島)は、JR横須賀線 東逗子駅より徒歩6分のところにあるシェアハウスです。
*オンラインはzoomを利用しています。
参加費:スポット参加 1回5,000円(税込)*初めての方は3,000円(税込)
継続券(みちみち券)もあります。
■ 3回券/13,500円(税込)・・・有効期限は、購入日より1年間
■ 7回券/30,000円(税込)・・・有効期限は、購入日より2年間
*継続券の購入で「みちみちファミリーメンバー」となります。
ファミリー特典についてはこちらをご覧ください。
ぜひ継続してご参加ください
継続的に自分を整えることで、自分への安定感が高まり、知らないうちに日々の幸福度が上がっている、そんな自分になっていきます。
是非、継続して参加する効果を実感してみてください。
【今後の開催日時とテーマはこちら】
お申し込みフォームで該当欄にチェックを入れてください。
改めてこちらからご連絡いたします。
生きる上で大切なのは、一生を通じて自分自身を育て続けること
毎日の生活の中であるがままの自分を見つめ、受け容れ、自分の気づきを深めていく力を育めたらと思っています。
私も学びの途上です。
人と心の深いところで繋がり合う体験は、自分ではない「相手であるあなた」がいてこそできること。
学びを続け合うためには、「あなた」がどうしても必要なのです。
みちみち会でお会いできることを楽しみにしています。
おまけ:私がみちみち会を始めようと思ったきっかけ
私は今でこそ、夫とのパートナーシップにおいて互いを尊重し受け入れ合っていますが、かつては真剣に離婚を考えたことがありました。どのようにして、お互いに非常に自由でいながら共に歩く人生を楽しめるようになったのか、以下記事をご参照ください。
みちみち会に参加された方の声
みちみち会に参加されて約半年、周りが見ても変化が手に取るようにわかるほど、変わられたH・Kさんから、直接メッセージをいただきました。
初めてみちみち会に参加された頃は、
50年の人生の中で、はじめて道に迷って身体も心も動けなくなってしまったような
時期だったそうです。
そんな状態だったそうですが、
そこでの数時間はあっという間で、帰るころには少し元気になった自分がいました。たった数時間で。
そこに待っていたのは、ただ受け入れてくれる初めて会った人たちだけ。
私みたいな人間でも受け入れて話を聞いてくれたことが、どれだけの心の「浄化」になったかは、今私が精力的に、この「みちみち会」の参加やそれ以外に興味を持った場所や人に会いに行ったりできているということが何よりの証明になっているとおもいます。
という変化を遂げられました。
そんな彼女の思いを、是非、直接、読んでいただきたいと思います。