先日、古事記塾を主宰されている今野華都子さんの「縄文語り」を聞いた時に、面白い話を教えてもらったんですよ。
人間には視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚という五感が備わっていますが、縄文時代の日本人は、五感よりもさらに第六感から第八感までを備えていたんですって!
第六感。
シックスセンス。
1999年にヒットしたミステリー映画「シックスセンス」によると、それは『目覚めてはならない第六の感覚』だそうだけど(あの映画、ほんとすごかったよね!!)、
トンデモナイ!目覚めよ、シックスセンス、セブンスセンス、エイトセンス!!
そして、縄文時代の第六感とは”予知能力”を指すらしく、第七感は見えないものを観る力。第八感は”ないもの”を具現化する力のことなんですって。
でもね、心がワクワクすることに素直に従う感覚こそが第六感じゃないかと。
それこそが、現代人が失ってしまった予知能力のカケラなんじゃないかと思うわけです。
それでね。
前回のここのつ島便りでは、私の湘南暮らしの夢が実現する前、私がどんなことをしていたのかについて書きました。
で、私が江ノ島のシェアハウスに入るには「決める」ということが重要な関門がありました。が、その時の「決める」において、何が一番の大きな後押しだったのか。
それは、ずばり、「心が動いた」から。
(え?それだけで??と言わないように!)
江ノ島の、海から1分の一軒家に住むとか、ちょっと考えてみるだけでめちゃくちゃワクワクしたし、そんなことを実現している自分を想像するだけで胸がキュンキュンして失神しそうだったから。
正直言って、当然「そんなことして、ほんとに大丈夫なの?」という考えはありました。
(これ以外の「決める」タイミングでも、思考が自分のワクワクに水を差すことはしょっちゅうあります)
それでも私は勇気をだして「最初に動いた自分の心」を信じたんです。
そして、今でも信じて行動しています。
ワクワクに従って決めるときは、間違いはないと振り返っています。
でも。。。。
どれだけ多くの人が、ワクワクの後に現れる「お金がない」「時間がない」「そんなことしちゃいけない」という「ない」の思考でワクワクの炎を消していることか。。。
心が動く、これは、誰のものでもない自分だけの大事な身体感覚。
思考よりも身体の方が真実を知っているということを、忘れちゃいけないと思うんです。
心が動いたら素直にそれに従うべし。
あのジョブズもスピーチで言ってますよね。
Follow your heart.
興味と直感で動き回って出会ったものの多くが、後から見ればこの上なく価値あるものだった。
やがて必ず点は繋がると信じるんだ。
信じることで、自分の心に従う自信は生まれる。これが後々大きな違いをもたらすんだ。
自分の心は、あなたが本当は何になりたいか、すでに知っている。それに従う勇気を持つことだ。
って。
第六感。
現代人は、残念ながらそれを失ってしまったと言われていますが。
思考から自由に、細胞が震えるように自分の心が喜ぶ感覚に素直に従えば、いずれは第七感「見えないものを見る力」も拓かれていくかも!と思わずにいられないんです。
って。
あれ??
あの映画「シックスセンス」って、見えないものが見えてた話だよね?
ってことは、あの映画のタイトル、ほんとは「seventh sense」の方が正しかったんじゃ???
・・・チーン。
*トップ写真は、2年前にスペインのカミーノを歩いた仲間と、ナイトウォーク出発直前の記念撮影。これぞ「ワクワク」の表情ではあるまいか!
ここの主催の講座はこちら
i-colorVision Quest講座 1dayセミナー
「これからどうしよう・・・」から抜け出し、自分軸と方向性が見つかる本講座(4回)の短縮版
7月 4日(土)・・・オンライン 13:00〜16:00 7月10日(金)・・・オンライン 9:30〜12:30 【参加費】3,500円 i-color My Book 簡易版、価値観3グループ解説シート、傾聴の基本 *参加費は、事前に銀行口座もしくはPayPayにてお振込みいただきます。 お申し込みはコチラ
みちみち会
「聴く〜聴いてもらう」という傾聴と、月替りのテーマワークを元に自分のあり方を整える時間
7月のテーマは、しなやかに生きる 7/19(日)13:00-16:00@910 *みちみち会後、山伏アキラのあきらめBarあり 7/22(水)10:00-13:00@オンライン 7/26(日)10:00-13:00@オンライン *誰でもご参加いただけます。初めての方もお待ちしています。 参加費: 【初めての方】3,000円(自由料金から固定に変更しました) 【スポット参加】 1回 5,000円 【継続参加】みちみち券 3回/13,500円(発行より1年) 7回/30,000円(発行より2年) *参加費は、口座へお振込み、またはPayPayにてご送金 お申し込みはコチラ
投稿者プロフィール

-
Vision Quest主宰
東逗子#910(ここのつ島(とお))オーナー
はぴきゃりアカデミーVision Quest校主宰
大学卒業後就職した会社を、妊娠を機に退職。子育てを中心に働きながら、自分の心の声を無視した仕事や家庭を顧みない夫との関わりから人生に行き詰まる。これをきっかけに、「自分とは何か?」という問いに向き合い始める。自己を知るプロセスで夫との関係性が再構築され始めると同時に、“湘南に暮らす”という長年の夢が蘇って、江ノ島のシェアハウスに単身入居。(以降、東京自宅との2拠点生活)
翌年「東逗子シェアハウス#910(ここのつ島)」を建て、“拡大家族”をコンセプトに住人と暮らし合う。
現在は、#910での暮らし・学び・遊びを柱としたVision Quest活動を通じて、“人生の可能性の扉を開く場”をつくっている。
i-colorオレンジ。
最新の投稿
お知らせ2021.02.10自分の中の違和感に耳を澄ます
お知らせ2021.01.30これこそ逗子の本気ワーケーション!
お知らせ2020.12.302020年の総まとめ。今年の気づきを10個選びました!
お知らせ2020.12.19『願い』って本当に不思議な方法で実現していくんですねぇ。。。。