みなさん、こんにちは。Vision Quest(VQ)のアキラです。
先日、ここのつ島のリトリート島民いずちゃんが翻訳を担当した映画「レッド・ロケット」と本年度アカデミー賞を受賞した「アノーラ」を観ました。
どちらもアカンたれの男が出てくるのですが、その残念な感じは自分の中にもあるよなぁと。
あそこまで突き抜けて表現することはないけど、確実にある。
無意識レベルで自分を守る衝動なんだろうか。
それは生存本能であり、自分の命の一側面。
そう、それは命の一側面。
だけど、それが命の全部ではない。
今そう思えているのは、
ここのさんにガチギレられた時、イマイチな自分があることを受け止めながも、同時に自分の命の全体を感じた体験があったからかもしれません。
自分の中にあるものに気づけるのは、人との関わりがあるから。
無意識レベルで、あるものを避けたり無いことにしているところにこそ、自分の可能性が眠っている。
微かな心の動きを入り口にして、共にいてくれる人とあるものをそのまま大切なものとして認知することが、どれほどインパクトあるのかを日々感じています。
そうそう、今年の1/19にまるちゃん(丸森敦子さん)が助っ人に入ってくれて、ここのあきらの3人でVision Questじっくりmtgやりました。
そこからまだ見えてなかったVQコミュニティの未来が現れ始めています。
ーーーー
Vision Questは、
心の声を聴いて、自分と・人と・自然とつながって、
人生の可能性を拓いていく一歩を踏み出すための場です。
▼Vision Questとは
https://vision9uest.com/concept/
みなさんにも進捗を共有していければと思っています。
いろんな人といろんな企画を立ち上げていきますのでお楽しみに。
みなさんの良きタイミングでご参加ください。
これからもどうぞよろしくお願いします。