i-color6期生2回目終了にて、講座後の感想より抜粋。
全4回(約4ヶ月)の折り返し地点、こっからが本番です!
・前回から今回にかけて、とにかく手を変え品を変えながらいろんな課題が出て、それを無心にやるという流れに乗ってただ自分に向き合う。
これまで受けてきたメンタルワークや講座とは違う新鮮な感じ。
今回が折り返しだけど、全4回終わった時に自分がどうなっているのか想像がつかない。
流れの中にある途中の今、この道筋を楽しんでいる感じがある。
・ずっとやりたいと思っていた自分の棚卸しが出来ていて、本当に良い機会。
前回も今回も「こんなことが自分の中にあったんだ」というのが自分の中に見えてきて、それが本当に嬉しい。
・みんなと話し合うのがとても楽しいし、最後自分がどんな感じになるのかが楽しみ。
・今まで身を置いたことのない中に自分がいる。
これまで否定していたことも、「あぁ、そうなんだ」と素直に受け入れることができている。
今までと違った視点、メンバー、環境に置かれた時に自己発見があると感じている。
講座終了後は、910で懇親会。
今回は3人がそのままお泊まりにて、翌朝もアツい会話が続きましたとさ。
投稿者プロフィール

-
Vision Quest主宰
東逗子#910(ここのつ島(とお))オーナー
はぴきゃりアカデミーVision Quest校主宰
大学卒業後就職した会社を、妊娠を機に退職。子育てを中心に働きながら、自分の心の声を無視した仕事や家庭を顧みない夫との関わりから人生に行き詰まる。これをきっかけに、「自分とは何か?」という問いに向き合い始める。自己を知るプロセスで夫との関係性が再構築され始めると同時に、“湘南に暮らす”という長年の夢が蘇って、江ノ島のシェアハウスに単身入居。(以降、東京自宅との2拠点生活)
翌年「東逗子シェアハウス#910(ここのつ島)」を建て、“拡大家族”をコンセプトに住人と暮らし合う。
現在は、#910での暮らし・学び・遊びを柱としたVision Quest活動を通じて、“人生の可能性の扉を開く場”をつくっている。
i-colorオレンジ。
最新の投稿
お知らせ2021.02.10自分の中の違和感に耳を澄ます
お知らせ2021.01.30これこそ逗子の本気ワーケーション!
お知らせ2020.12.302020年の総まとめ。今年の気づきを10個選びました!
お知らせ2020.12.19『願い』って本当に不思議な方法で実現していくんですねぇ。。。。