1月9日にメルマガ読者のみなさんにお送りした「ここのつ島だより」をこちらにも掲載します。
配信をご希望の方は、コチラから登録できます
*お便りは、毎月1回、「9日」にお届けしています。

<<目次>>
1、#910(ここのつ島)の暮らし【逗子の初詣と言えば亀岡八幡宮♪】

2、みちみち会【答えを求めるのではなく問いを深めること】

3、i-color Vision Quest講座【「あなたの夢は?」と聞かれたら何を思いますか??】

4、ここののつぶやき【冬至を伊勢神宮で過ごした話】
 

1、#910(ここのつ島)の暮らし【逗子で初詣と言えば亀岡八幡宮】

みなさん、新年の初詣はどこへ行かれましたか??

年末から年始にかけて、私はたくさんの神社へお参りしてきました。

始まりは冬至にお参りした伊勢神宮。
翌週は、鎌倉へ行ったついでに銭洗弁天へ。
晦日には、長野の上田へ行ったついでに真田神社。

私は東京と東逗子を行ったり来たりしているので、お正月は両方の氏神さまへご挨拶。

東逗子の氏神さまは、樹齢800年と言われる銀杏の木がそびえている五霊神社。
ご祭神は天手力男命 (あめのたじからおのみこと)です。

天照大神が岩戸から顔をのぞかせた時に引きずり出して世界に光が戻ったという、文字通り、手の力の強い神様です。

今年もしっかり自分の務めを果たすことを思い新たに宣言しつつ、お力を分けてくださいとお願いしてきました。

そして翌二日は、逗子の鎮守神である亀岡八幡宮に。

ここは鎌倉の鶴岡八幡宮と鶴亀で縁起が良い組み合わせ!と思われますが、実は特に両者の関係はないそうで。(笑)

でも、普段から境内でフリーマーケットや骨董市が盛んに行われたり、逗子市民に愛されている神社なんです。
 見どころは、狛犬ではなく狛亀だというところ。
表情がとても愛らしいんです。
お参りするたび、思わず頭を撫でちゃいます。

それでね。神社といえばおみくじ、ですよね?

なので私、引いたんですよ。
そしたらなんと、年末にお参りした真田神社で引いたものと全く同じ内容だったんです!!

第7番、中吉。
「思いがけないことが起こるけれど、正しい生活をしていれば他人からの便りで喜び事が出てくる。
何事も運に任せ思いわずらうな。」

とのことだそうで。

立て続けに同じ内容のおみくじとは、神様からの本気メッセージを感じます。
はい、しかと受け止めました。

そして、娘曰く、100円で神様からのメッセージがもらえるってすごい、と。
はい、その通りだと思います。
ありがたや。

そうそう。
ここに来たら、お食事は近くの沖縄料理屋「くくるやー」さんがオススメですよ。
沖縄そばにソーキそば、ラフテー丼、チャンプルー定食、なんでも美味しいです。
(先にご紹介した「狛亀」の写真も載せてます)

【逗子の本格沖縄ごはん「くくるやー」石焼きミックス丼はボリューム満点・アツさも満点】
http://coconots9.hateblo.jp/entry/2019/10/14/103000

もし、甘いものが食べたかったら「ミサキドーナツ」はいかがでしょうか。
甘めあっさり軽め、食感ふわふわで食べ過ぎそうになるのが難点ですけどw

【三崎が本店のミサキドーナツ。逗子店の雰囲気はオススメ】 http://coconots9.hateblo.jp/entry/2016/04/14/113000

2、みちみち会【答えを求めるのではなく問いを深めること】

2018年1月に始めたみちみち会も、2019年を終えて100人近い方に参加していただきました。

みちみちした時間を共にした一人一人の皆さんのおかげで、私自身が成長させてもらっていると実感する日々です。

心からありがとうございます。

2019年のみちみち会では、
私のカミーノ紀行(2018年末にKindle出版)を題材にした分かち合いを始めとして、Netflixでのコンマリ番組を見る企画を見たりしながら、

・シンプルに生きる
・受け入れる
・ご縁を生かす
・目の前の一瞬を味わう
・自分の「当たり前」から抜け出す
・本当にやりたいことを見つける
・心を休める

などのテーマを通じて気づきを深め、自分の本当の気持ちに繋がりました。

また、2019年のみちみち会には、二つの大きな変化がありました。

一つは、みちみちファミリー(継続メンバーグループ)を立ち上げたこと。

みちみち会は、傾聴を通じて心の深いレベルで人と繋がり、同時に、自分の深いところにある本質的なものと繋がり合うことが目的です。

ファミリーを立ち上げたのは、同じ思いを共有する継続メンバーをベースに、スポット参加メンバーも一緒になって互いに「受け入れる」「受け入れられる」場を創ることが、より深い気づきをお互いにもたらすのではないかと考えたからです。

ドキドキしながら立ち上げた「ファミリー」でしたが、これは私自身がこれからも長く続ける場だと考えている姿勢が、より多くの方に伝わったと思っています。

また、メンバーになってくださった方からは、「自分はこれから傾聴を学び続け、自分理解と他者理解を深めていくのだ」と、背中を押してもらえた気がしたと聞きました。

とても嬉しいことです。

そしてもう一つは、合宿版みちみち会「みちリート」を始めたことです。

2月は1年のビジョンを決めて予祝する宴を箱根強羅で開催し、9月は昼〜夜〜朝とそれぞれ道志村の森に入って自然の中に身を委ね、あるがままの自分を感じました。

ともに、ゆったりとした時間の中で自分を見つめ直し、深い結びつきをを共に実感する時間を持てたことが素晴らしかったです。

大事なことは、日常の中にこそあるように思います。

だからこそ、日々の小さなことに心を留め、自分を整えていくこと。

このことは、目に見える大きな変化をすぐには起こすものではないけれど、日常を彩り豊かでじんわりとした幸せ感に満ちたものにしてくれます。

答えばかりを求めるのではなく、問いを深めること。

そうやって自分の内から見出した感覚や思い、言葉は、自分の心を真の意味で癒してくれます。

自分の心への問いかけは、本来であれば一人で行うことですが、心の深いところで繋がりあう他者の存在が感じられる時に、気づきの力が強まると感じます。

今年は、「聴く」ということを多角的に感じ取るための企画をたくさん楽しんでいきたいと考えています。

みなさんとじんわりした時間を過ごせることを楽しみに待っています。

みちみち会については、H・Kさんからいただいた感想をご紹介しておきます。

【みちみち会は、新しい自分と出会いたいと思った人にぜひ訪れてもらいたいところ】
https://vision9uest.com/20191005/

さらにさらに、ご参考までに、僭越ながら私のKindle本のご紹介も。。

【自分が自分につながる道】
https://amzn.to/2EG1xYR

2020年のみちみち会について (定員2人〜7名)

【1月 丁寧に生きる】
1月11日(土)12:00~15:00@東京ハウス・・・残席1
1月12日(日)12:00~15:00@東逗子#910(ここのつ島)・・・満席

【2月 今年の自分のビジョンを決める】
2月1日(土)12:00~15:00@東京ハウス・・・残席2

<継続メンバー限定 春のみちリート>
2月8日(土)~9日(日)箱根強羅にて・・・満席
テーマ:新年のVision Quest map作成と予祝

【3月 思いどおりにならない自分をゆるす】
3月1日(日)12:00~15:00@東京ハウス
3月7日(土)12:00~15:00東逗子#910(ここのつ島)・・・残席1

3、i-color Vision Quest講座【「あなたの夢は?」と聞かれたら何を思いますか??】

新年を迎えて、今年の抱負を決めた方も多いかと思います。

i-color統計心理学で心理分析をしている時に面白いと感じるのは、同じ言葉でもその定義がみなそれぞれ違うこと。

「あなたの夢はなんですか?」という問いに対しても、

表現グループの人は、実現できるものを夢と呼び、

展開グループの人にとっては、簡単に実現しないものこそを夢と呼ぶことが多く、

発案グループの人にとっては、自分が大事に思う人たちが幸せになったり喜びを感じられるようになることを挙げることが多いようです。
(あくまで傾向性としてですが)

そこで、「夢」というキーワードで私が思い浮かべたのは、「I have  a dream」という伝説の演説で知られるキング牧師。

アフリカ系アメリカ人公民権運動の指導者です。

あの聴衆を引き込む力、心に訴えかけるスピーチの影響力。
訴えているのは、「自由、平等、尊厳」という人間にとって普遍的なテーマ。
だからこそ、50年以上経った今でも多くの人の心に届き続けるのだと思います。

調べてみると、キング牧師のi-colorは展開グループ(ブルー)でした。

決して実現不可能とは言わないものの、そう簡単には実現しない夢を掲げている姿は、展開グループに特徴的な夢のあり方に思われます。

また、夢と言えば、夢の国ディズニーランド!
この夢の国を作ったウォルト・ディズニーのi-colorは表現グループ(グリーン)でした。

>>夢見ることができれば、それは実現できる

If you can dream it, you can do it.

>>夢を求め続ける勇気さえあれば、すべての夢は必ず実現できる。
いつだって忘れないでほしい。すべて一匹のねずみから始まったということを。

All our dreams can come true, if we have the courage to pursue them.
I only hope that we don’t lose sight of one thing – that it was all started by a mouse.

という名言から伝わるように、ディズニーは、夢を見ることがとても大切だということ、そのためにも、まず小さなことを実現させていくことを繰り返し説いています。

「実現すること」を強調するあたりに表現グループらしさが感じられます。

最後に、2019年の悲しいニュースの一つではありますが、生涯をアフガニスタンの国民の生活を変えるためにささげた中村哲医師の存在は記憶に新しいことと思います。

彼のi-colorは発案グループ(バイオレット)

「現地の人たちに信頼してもらうことが大切」と言い、医療支援を行いながらも「飢えや渇きは薬では治せない。100の診療所よりも1本の用水路が必要だ。」と、水利事業や農業支援に力を入れ、最後までアフガニスタンの人たちに寄り添った人生だったそうです。

一言で「夢」と言っても、イメージする世界観は、その人の根っこの価値観や素質によってこれだけ幅があるんですね。


ご自分の夢はどのタイプに当てはまるように感じられますか??

自分とは違う素質を持つ人の夢に対して、

人によっては、展開さんの夢を「途方も無いことを、、、」と思うかもしれません。

ある人は、表現さんの夢を「現実的なことばかり、、、、」と感じるかも。

また、ある人は、発案さんの夢に対して「人のことじゃなくて、自分自身の夢はなに??」と疑問を持つこともあるでしょう。

でも、みんなが違うからこそ、補い合って循環していく世界が生まれるんですよね。

自分は自分が心に思うことをしているだけで良くて、自分にできないことは、それができる人が自然と補ってくれる。

その違いの良さを体感できるi-colorは愛あるツールだなとつくづく思います。

ご自分のi-colorを知りたい方、まずはi-color 1dayセミナーにご参加ください。

自分が知らない自分の発見、自分が持つ新しい可能性に気づく時間になるかもしれません。

4、ここののつぶやき【冬至に伊勢神宮でご来光を拝んできました】

先にも書きましたが、2019年の冬至を伊勢を訪れまして、冬至明けのご来光を内宮宇治橋前の大鳥居で待ちながら過ごしました。

内宮前には6時10分ごろに着いたのですが、すでにたくさんの人が並んでいました。
(ちなみに、大鳥居の中央から朝日が昇るのは冬至を挟む前後2カ月間だけだそうです)

日の出は6:58。

ただ、目の前に山があるため実際に朝日を拝むことができるのはそれより40分ほど遅いので、約1時間の間、ひたすらその場でお日様が現れるのを待ちました。

夜明け前が一番寒いと言われるように、寒さが足元からしんしんと上がってきました。

なのに、ただご来光を待つだけの時間は思いの外心地よく、待つこと自体とても神聖に感じられました。

面白かったのは、日の出時間に一斉に鳥がさえずり始めたことでしょうか。

お日様は山の向こうでまだ見えないのに、お日さまが地平線に顔を出したことが鳥にはわかっているのかもしれないです。

そして、山の端からお日さまが出てきた瞬間のありがたさ。

ま〜ぶ〜し〜い!!!!!

あたたかーーーーい!!!

太陽の真円が輝き、その周りを縁取る黄金の光が四方八方に広がる様を見ていると、ただただありがたいという気持ちがこみ上げてきました。

眩しくて涙が出てくるのか、感動で泣けてくるのか。

ただある。


それをありがたく受け止めらることができた大事な時間でした。

ところで、少々トリビア的ですが、伊勢神宮にはおみくじがないんです。

いろいろ諸説あるようですが、伊勢神宮(内宮)にご鎮座される「天照大御神」は神の中の神。

日本国民の総氏神でいらっしゃる神宮へ参拝するだけでありがたい幸運なこと、そのご加護を受けられること自体が「大吉」なんだそうです。

とにかく、生きている上では、何が起こってもありがたいことなんだと思います。

今年も、全てをあるがまま、そのまま受け止めながら感謝して過ごしていきたいです。

もとい、

感謝して過ごしていきます。

今年もなにとぞなにとぞよろしくお願いします。